Kindle Unlimitedは、大手通販会社Amazonが提供する電子書籍の読み放題サブスクリプションサービスです。
雑誌、小説、旅行本など幅広いジャンルを取り揃えるKindle Unlimited。物理的な本が必要ないため使い勝手がよく、多くの方に愛用されています。
本記事は、Kindle Unlimitedの登録前に確認すべきことや、登録方法、使い方などを紹介します。
\30日間無料!解約も簡単!/
Kindle Unlimitedとは?
基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 980円(税込) |
無料期間 | 30日 |
読み放題冊数 | 200万冊以上 |
ジャンル | ・小説 ・文芸書・漫画 ・ビジネス書 ・旅行ガイド ・語学関係書 ・ライトノベル ・ボーイズラブ ・雑誌 ・タレント写真集 etc |
ダウンロード数 | 最大20冊 |
対応デバイス | PC、スマホ、タブレット、Kindle端末 |
端末最大利用数 | 6台 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、携帯キャリア決済 |
Kindle Unlimitedとは、大手通販会社Amazonの電子書籍の読み放題サービスです。
Kindle Unlimitedは月額980円(税込)で、200万冊以上の電子書籍が読み放題になります。200万冊のうち和書は12万冊あります。
小説、漫画はもちろんのこと、ビジネス書、語学関係書、旅行ガイド、有名雑誌など幅広いジャンルの電子書籍を扱っています。旅行本の王道『るるぶ』と『まっぷる』も読めるので、手荷物が邪魔になる旅行のさいには重宝されます。
対応端末はパソコン、スマホ、タブレット、Kindle端末があります。この中でもKindleの専用端末は、画面の大きさ、操作のしやすさ、軽さなどが最適で、非常に読みやすいです。Kindleを頻繁に利用する場合は、Kindleの専用端末の購入を検討してみてもいいかもしれません。
ダウンロード数は最大20冊で、Wifiのないオフライン環境でも利用することができます。また、端末利用数の上限は6台なので、移動中や在宅中など環境に合わせてパソコン、スマホ、Kindle端末と使い分けることができます。
支払い方法はクレジットカード、デビットカード、携帯キャリア決済に対応しています。
Kindle Unlimitedは、お得感や使い勝手が人によってかなり差があるので、お試しで一度使用してから登録するかを決めるといいと思います。
→Kindle Unlimitedとは?料金・サービス内容・注意点を解説
\30日間無料!解約も簡単!/
Kindle Unlimitedの無料体験に登録する前に確認すべきこと
前述のとおり、Kindle Unlimitedに加入すると200万冊以上の電子書籍が読み放題になります。
Kindle Unlimitedに登録する前に、確認すべきことは以下の5つです。
- 無料体験は30日間
- 無料体験が終わると自動更新される
- 解約後も次の更新日の前日までサービスを使える
- 読み放題以外の商品は購入する必要がある
- Prime Readingとは違う
では、それぞれ詳しく解説していきます。Kindle Unlimitedのメリット・デメリットを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
→Kindle Unlimitedのメリット・デメリット【サービス内容・おすすめ活用方法】
① 無料体験は30日間
Kindle Unlimitedに登録するのがはじめての場合に限り、30日間の無料体験期間があります。この期間中は本登録の場合と同じように全サービスが利用できます。
つまり30日間は電子書籍を読み放題になるわけです。また解約も簡単にできて、違約金も発生しません。
② 無料体験が終わると自動更新される
Kindle Unlimitedは30日間の無料体験期間を終えると、登録は自動更新されてしまいます。
30日間を過ぎると、自動的に月額料金980円(税込)が発生します。したがって無料期間だけ体験したい場合は、その期間中に解約することをおすすめします。
解約は非常に簡単なので安心してください。退会方法は後で述べます。
③ 解約後も次の更新日の前日までサービスを使える
自動更新をしないためには、解約手続きが必要になります。しかし解約するとサービスが利用できなくなるのでは?と不安に思うかもしれません。
Kindle Unlimitedは解約しても次の更新日の前日まで、サービスを利用することができます。無料期間中のどのタイミングで解約しても、30日間は無料で読むことができるのです。
したがって無料期間だけを楽しみたい場合は、早めに解約手続きをしておくと安心でしょう。
④ 読み放題以外の商品は購入する必要がある
Kindle Unlimitedに加入すると、200万冊以上の電子書籍が読み放題になります。
和書だけでも12万冊以上で、小説、漫画、ビジネス書、語学関係書、旅行ガイド、有名雑誌など幅広いジャンルの電子書籍を読むことができます。
しかし当然ながら、Kindle Unlimitedに入っていない作品も多数あります。その商品を読みたい場合、Kindle Unlimitedとは別に購入する必要があります。
目的の商品がある場合は、Kindle Unlimitedの対象作品かを確認してから加入しましょう。
Kindle Unlimitedで読めるおすすめ本は、以下の記事を参考にしてください。
→【2023年最新版】Kindle Unlimitedのおすすめ本!ジャンル別に作品紹介
⑤ Prime Readingとは違う
Kindle Unlimited | Prime Reading | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 980円 | 500円 (Prime会員費) |
無料期間 | 30日間 | 30日間 |
タイトル数 | 200万冊以上 | 1000冊以上 |
AmazonにはKindle Unlimitedの他に、Prime Readingという電子書籍の読み放題サービスがあります。
Prime Readingは、Amazonプライム会員の特典の一つです。Prime Readingに利用するためには、Amazonプライム会員に加入することになります。Amazonプライム会員に加入するとPrime Readingのほかに、配送特典、Amazonプライム・ビデオ、Amazon Music Primeなどの特典が享受できます。
Amazonプライム会員は月額500円で加入できます。Kindle Unlimitedのほぼ半額ですが、対象作品は1000冊以上とかなり少ないです。本を読むためというより、プラスαの特典と理解したほうが良さそうです。
ただ学生の場合、Amazonプライム会員より安いプラン「Prime Student」が提供されています。サービス内容は全く変わらず、月額250円(税込)、年間費2,450円(税込)で利用することができます。加えて、無料体験期間が6ヶ月もあるので、現在、学生の方は迷わず登録することをおすすめします。
\30日間無料!解約も簡単!/
Kindle Unlimitedの登録方法
Kindle Unlimitedの、30日間無料体験の登録方法を解説します。
これで書籍を存分に楽しみましょう。
手順1 公式ページに移動
まずはこちらをクリックして、Kindle Unlimitedの公式ページに移動します。
このときAmazonに「サインイン」しておきましょう。
アカウントを持っていない場合は、アカウントの登録方法を下記の「Amazonアカウントを持っていない場合」で詳しく解説します。
手順2 「登録して30日間の無料体験を始める」をクリック
Kindle Unlimitedの公式ページに移動すると上の画面がでてくるので、「登録して30日間の無料体験を始める」をクリックします。
手順3 「支払い方法を選択」して「続行」で完了
支払い方法を選択します。「支払い方法を選択」がでてくるので、クレジットカード、デビットカード、携帯キャリア決済を選択しましょう。
個人情報を登録していない場合、カード情報、氏名、住所などを必要情報を入力します。
最後に「続行」をクリックすれば完了です。
このとき無料体験に登録しているため料金は一切かかりません。登録は自動更新なので気を付けましょう。
Amazonアカウントを持っていない場合:Amazonの会員登録方法
Amazonアカウントを持っていない場合は、Amazonに会員登録する必要があります。
会員登録は下記の方法で簡単にできます。もちろん無料なので安心して登録してください。
- Amazon公式ページで、アカウントサービスをクリック
- 「Amazonアカウントを作成」をクリック
- 氏名、メールアドレス、パスワードを入力
- 「Amazonアカウントを作成」をクリック
これでAmazonアカウントを作れたので、Audibleの登録が可能になります。
Kindle Unlimitedの無料体験登録後の注意点
Kindle Unlimitedの無料体験に登録しても、更新したくない場合は解約手続きが必要になります。
また、無料体験に登録するおすすめのタイミングや、お金がかかる場合についても解説します。
無料体験終了後は自動継続なので要注意
Kindle Unlimitedは無料体験の30日を過ぎると、自動で月額料金が発生します。登録は自動更新なので、無料で楽しみたい方は解約をしないといけません。
また、月額料金は無料体験期間を過ぎるとすぐに発生します。キャンセルはもちろんのこと、日割り支払いもないので、税込980円を支払うことになります。
Kindle Unlimitedを更新する気がない場合は、早めに解約手続きをしましょう。
無料体験は初回のみ適用
Kindle Unlimitedの無料体験は初回のみ適用されます。何回も無料にはならないので注意してください。
過去に有料登録をしていたり、無料体験を利用していた場合、無料体験を利用することはできません。
購入にはお金がかかる
繰り返しになりますが、Kindleの中にはKindle Unlimitedの対象になっていない作品も多々あります。
その場合、Kindle Unlimitedの月額料金とは別に購入する必要があります。
読みたい作品がKindle Unlimitedの対象作品か確認しておきましょう。
アプリの削除は解約を意味しない
Kindle Unlimitedの解約は、退会手続きが必要です。
ここで注意が必要です。Kindleアプリの削除は決して退会手続きを意味しません。アプリを削除したからといって、退会したと安心してはいけないのです。
退会はブラウザから、必要な手順に沿って行う必要があります。詳しくは下記の「Kindleの解約方法」を参考にしてください。
\30日間無料!解約も簡単!/
Kindle Unlimitedの解約方法と注意点
Kindle Unlimitedの更新を希望しない場合は、解約手続きをする必要があります。
解約手続きはアプリからはできません。必ずブラウザで行いましょう。
解約方法は以下の通りです。
- Kindle Unlimitedにログインします
- 「マイページ」をクリックします
- 「Kindle Unlimited 会員登録をキャンセル」をクリックします
- 「メンバーシップを終了する」をクリックします
これで解約は完了です。解約しても無料期間中はサービスを利用できるので安心してください。
よくある質問とお得になるコツ
Kindle Unlimitedの無料体験に登録するさいに、悩ましい場面も出てきます。
そこで頻出する悩みポイントと、ちょっとお得になるコツをまとめました。
無料体験は何回申し込める?
Kindle Unlimitedの無料体験は初回のみです。
何回も無料にはならないので注意してください。
クレジットカードは必要?
必要ありません。クレジットカードがなくても登録は可能です。
クレジットカードがない場合は、デビットカード、携帯キャリア決済が利用できます。
解約はいつでもできるの?
Kindle Unlimitedの無料体験はいつでも解約可能です。
むしろ解約しないまま無料体験期間を過ぎると、問答無用で税込980円を支払うことになります。
無料体験の期間に注意しましょう。
Kindle端末を購入すると3ヶ月無料になる!?
Kindleはパソコンやスマホより、Kindle端末のほうが読みやすいです。
そしてあるKindle端末を購入すると、特典としてKindle Unlimitedが3ヶ月無料になります。
例えば「Kindle (16GB) 6インチディスプレイ」、「Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi+4G」などは、3ヶ月の無料特典が付いています。
無料特典が付いていないKindle端末も多いので、確認してから購入しましょう。
エラーが出て登録できない場合は?
クレジットカードをした際に、発生する場合があります。エラーはいくつかの原因が挙げられます。
- 入力した情報にミスがある
- クレジットカードの利用可能なものではない
- 利用したことのあるクレジットカードである
エラーの場合、大半は上記に当てはまります。ゆっくりと丁寧に確認してみましょう。
\30日間無料!解約も簡単!/