サイトマップ
- アニメ
- 『天気の子』と現代
- 新海誠『言の葉の庭』考察|一人で歩くための練習|あらすじ解説|感想
- 『雲のむこう、約束の場所』考察|喪失した決断の肯定|あらすじ解説|感想|新海誠
- 新海誠『君の名は。』考察|忘却の代償、バッドエンドのゆくえ|あらすじ解説|感想
- 新海誠『彼女と彼女の猫』考察|日常にある世界の肯定|あらすじ解説|感想
- 『秒速5センチメートル』考察|喪失を受けとめて|あらすじ解説|感想|新海誠
- 新海誠監督のおすすめアニメ映画ランキング9選
- 『星を追う子ども』考察|孤独・愛・おだやかさについて|あらすじ解説|感想|新海誠
- 拡張現実の時代とは何かーー宇野常寛|意味をわかりやすく解説
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』考察|おまたはヒュンとしたか?|あらすじ解説|感想|原恵一
- 母性のディストピアとは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- ゴジラの命題とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 新海誠『ほしのこえ』考察|届かないメールとセカイ系|あらすじ解説|感想
- 『幻のポケモン ルギア爆誕』考察|旅はまだま続く|あらすじ解説|感想|湯山邦彦
- 『ミュウツーの逆襲』考察|涙のゆくえ|あらすじ解説|感想
- 『怪盗グルーのミニオン危機一発』考察|グルーの恋愛|あらすじ解説|感想
- 『怪盗グルーの月泥棒』考察|父から母へ、母から父へ|あらすじ解説|感想
- 『ミニオンズ』考察|ミニオンの可愛さと面白さの秘密|あらすじ解説|感想
- シャカイ系とは何か|河野真太郎『戦う姫、働く少女』|意味をわかりやすく徹底解説
- 映画「犬王」における「自分がここにあること」
- アトムの命題とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『千と千尋の神隠し』考察|名前を呼んでもらうこと|あらすじ解説|感想|宮崎駿
- 「心」ってなんだ—『母を訪ねて三千里』高畑勲
- ドラマ
- 哲学
- サルトル『嘔吐』解説|なぜ吐き気を催すのか|わかりやすく考察|あらすじ感想
- 無意識とは何か-フロイト|意味をわかりやすく解説
- フェミニズムの最新おすすめ入門書!一般から大学生まで
- ニーチェを読もう【おすすめ入門・解説・研究書、著作、概念紹介】
- 永劫回帰とは何か|意味をわかりやすく解説|ニーチェ『ツァラトゥストラはかく語りき』
- 実存主義とは何か|意味をわかりやすく解説|サルトル『実存主義はヒューマニズムである』
- ルサンチマンとは何か|意味をわかりやすく解説|ニーチェ
- 劇場と小説における空想について|マルク・リシール論文読解
- ニヒリズムとは何か|意味をわかりやすく徹底解説|ニーチェ
- コペルニクス的転回とは何か|意味を分かりやすく解説|カント『純粋理性批判』
- フェミニズムとは何か|歴史と意味をわかりやすく解説
- 無知の知とは何か|意味をわかりやすく徹底解説|『ソクラテスの弁明』
- 現象学とは何か|意味をわかりやすく解説|フッサール
- 拡張現実の時代とは何かーー宇野常寛|意味をわかりやすく解説
- メディアと現代をどう考えるか【隔月現象学論考(9月)】
- 『存在と時間』解説・入門|意味をわかりやすく要約|ハイデガー
- 想像界、象徴界、現実界とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『省察』入門|初学者にわかりやすく要約・解説|デカルトの目的、主題など
- 哲学書の名著おすすめランキング31選|古典から最新の必読書まで
- 千葉雅也『現代思想入門』内容をわかりやすく要約・解説。
- 『哲学と人類』解説|内容要約と感想・考察、次読むべき著作は?
- 漫画『現象学の理念』入門と解説|あらすじ、内容要約と面白い点、次読むべきおすすめ著作は!
- 現象学のおすすめ入門書・専門書を八冊紹介。難易度別に解説。
- 飲茶『史上最強の哲学入門』解説|内容要約と感想、面白い&物足りないところ、次読むべき著作は?
- 哲学初心者向けの人気おすすめ入門書!ランキング形式で解説
- 哲学の最重要「概念」一覧|古典古代ギリシアから現代まで|哲学初心者&入門者のために
- 「現象とは何か」マルク・リシール論文読解
- 志向性とは何か|意味をわかりやすく徹底解説|フッサール
- ヒュレー/モルフェーとは何か –– フッサール|意味をわかりやすく徹底解説
- 動物論入門
- 間主観性とは何か——フッサール
- 良心とは何かーハイデガー『存在と時間』|意味をわかりやすく解説
- 「クリームなしコーヒー」と「ミルクなしコーヒー」からみるジジェクの否定性の思想をわかりやすく解説
- 生活世界とは何か-フッサール|意味をわかりやすく解説
- 友敵理論とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- シャカイ系とは何か|河野真太郎『戦う姫、働く少女』|意味をわかりやすく徹底解説
- フェミニスト現象学とは何か –– 『フェミニスト現象学入門』
- 超越論的テレパシーとは何か – 村上靖彦|意味をわかりやすく徹底解説
- ドイツ観念論とは何かーフィヒテ ・シェリング・ヘーゲル|意味をわかりやすく解説
- 自由とは何かーメルロ=ポンティ|意味をわかりやすく徹底解説
- 政治はコンテンツではない 『平成転向論』書評
- 受容理論とは何か|意味わかりやすく徹底解説
- アリストテレスの錯覚とは何か|意味をわかりやすく解説
- カルチュラル・スタディーズとは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 哲学名言「我おもう、ゆえに我あり」(デカルト)|意味をわかりやすく解説
- 新歴史主義とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- ハイデガーを読もう【著作、入門・解説・研究書、概念紹介、おすすめ度/難易度つき】
- 「夢における感じうるもの」読解––マルク・リシール【論考】
- 現存在と現象学的人間学【隔月現象学論考(7月)】
- 形而上学とは何か - アリストテレス|意味をわかりやすく徹底解説
- 方法的懐疑とは何か|意味をわかりやすく簡単に解説|デカルト
- フーコー=デリダ論争とは何か|意味をわかりやすく解説
- フッサール『幾何学の起源』における普遍性の問題について
- 『人間本性論』の紹介
- 象形文字である甲骨文がなぜ文字体系を整えられたか
- 新批評とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- ヒュームの因果論 前編:帰納法の問題
- 『知覚の現象学』入門・要約|意味をわかりやすく解説|モーリス・メルロ=ポンテイ
- 根本中頌に原本はあるのか - 龍樹
- 霊魂不死説と魂の個別性について
- 不気味なものとは何か - フロイト|意味をわかりやすく徹底解説
- 『声と現象』における時間論について
- 第三者の審級とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 不可能性の時代とは何か|意味をわかりやすく解説
- 「意味がない無意味––あるいは自明性の過剰」箇条書き的読解(千葉雅也『意味がない無意味』)
- 『声と現象』第五章における『内的時間意識の現象学』批判の検証
- 手近存在と手許存在とは何か|意味をわかりやすく徹底解説|ハイデガー
- 不安とは何かーハイデガー|意味をわかりやすく徹底解説
- 中動態とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『内的時間意識の現象学』要解(序論から第二章まで)
- ビオスとゾーエーとは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 啓蒙とは何か - カント|意味をわかりやすく徹底解説
- 不安とは何か - キルケゴール|意味をわかりやすく徹底解説
- 哲学の概念史|哲学者による定義をわかりやすく解説|ヘロドトス,ソフィスト,イソクラテス,プラトン,アリストテレス
- 「思弁的実在論」の主張をわかりやすく徹底解説––カンタン・メイヤスー『有限性の後で』を中心に
- 他者に対する私の責任:レヴィナスの哲学について
- 具体的なものへの投錨 ––『マルク・リシール現象学入門』【書評】
- いざ、懐疑の底なし沼に沈みゆかん -『人間本性論』ヒューム
- デイヴィッド・ヒューム入門【著作・研究・入門書紹介。おすすめ度/難易度つき】
- メルロ=ポンティと『第六デカルト的省察』
- マルク・リシールを読もう【著作、論文紹介】
- メルロ=ポンティを読もう【著作、入門・解説・研究書、概念紹介。おすすめ度/難易度つき】
- 俗物的大乗仏教読解 -『歎異抄』『根本中頌』
- 現存在とは何か|意味をわかりやすく解説|ハイデガー『存在と時間』
- 『パルメニデス』第三仮定とその謎【論考】
- エポケーとは何か|意味をわかりやすく徹底解説|フッサール
- 現象学的還元とは何か|意味をわかりやすく徹底解説|フッサール『イデーンI』
- アンチノミー(二律背反)とは何か|意味をわかりやすく解説|カント『純粋理性批判』
- 現象学運動史におけるサルトル
- フッサールを読もう【著作、入門・解説書・研究書、概念紹介。おすすめ度/難易度つき】
- アリストテレスにおけるファンタジアに関するノート【論考】
- 文学
- kindle unlimited のお得な活用術【メリット・デメリット】|一気読み、旅行、語学学習、雑誌、無料読み放題
- 石川啄木『一握の砂』解説|大胆に率直に|あらすじ考察|感想
- 『芋粥』解説|飽くことのない欲望と幸福|あらすじ考察|感想|芥川龍之介
- 『幸福な王子』解説|救済と同性愛|あらすじ考察|感想|オスカー・ワイルド
- サルトル『嘔吐』解説|なぜ吐き気を催すのか|わかりやすく考察|あらすじ感想
- 安部公房『砂の女』解説|<希望>はどこにあるのか?|あらすじ考察|感想
- 魯迅『故郷』解説|希望とは本来道のようなものだ|あらすじ考察|感想
- 『少年の日の思い出』解説|母が優しくしてくれたのはなぜか|あらすじ考察|ヘルマン・ヘッセ
- 太宰治『走れメロス』解説|狂気の友情は美しい|あらすじ|考察・感想
- 『山月記』解説|臆病な自尊心と尊大な羞恥心|詳しい内容あらすじ、考察・感想|中島敦
- カフカ『変身』解説|不条理の先にあるも|あらすじ考察|感想
- 『注文の多い料理店』解説|なぜ山猫は間抜けなのか|あらすじ、内容考察・感想|宮沢賢治
- フェミニズムの最新おすすめ入門書!一般から大学生まで
- カミュ『異邦人』解説|不条理文学の傑作、それは太陽のせいだ|あらすじ考察
- 今村夏子の最新おすすめ有名小説7選
- カズオ・イシグロの最新おすすめ有名小説8選
- 感染症文学の最新おすすめ11選|古典から現代まで面白い名作小説を取り揃えました
- 『風の歌を聴け』解説|トランスジェンダー文学と深い淵|あらすじ考察|感想|村上春樹
- 乗代雄介『旅する練習』解説|コロナ以後の記憶と旅の文学|あらすじ考察|感想
- フェミニズムとは何か|歴史と意味をわかりやすく解説
- 村上春樹『1Q84 BOOK1』あらすじ、解説、考察
- 海外小説の最新おすすめ有名文学21選!【古典・名作】
- 日本純文学の最新おすすめ有名小説37選!古典から現代まで
- 批評理論の最新おすすめ本!一般人や初心者から大学生や専門まで
- 遠藤周作『沈黙』解説|今まで誰もしなかった一番辛い愛の行為|あらすじ感想|わかりやすく考察
- 『ジョゼと虎と魚たち』解説|完全無欠の幸福は死そのものだ|あらすじ考察|感想|田辺聖子
- 『存在の耐えられない軽さ』解説|一度は数のうちに入らない|あらすじ考察|ミラン・クンデラ
- フランス文学の最新おすすめ有名本!古典から現代までの面白い名作小説
- 『日の名残り』解説|信用できない語り手はそれでも語る|あらすじ考察|感想|カズオ・イシグロ
- イギリス文学の最新おすすめ有名作品!古典から現代までの面白い名作小説
- 本谷有希子『本当の旅』解説|新たなる小説の誕生に向けて|あらすじ考察|感想
- 「アグニの神」解説|運命のおごそかさについて|あらすじ、内容考察・感想|芥川龍之介
- 『博士の愛した数式』解説|美しいつながり|あらすじ考察|感想|小川洋子
- 『かえるくん、東京を救う』考察|「地下」=「虚構」の闘い|あらすじ解説|感想|村上春樹
- 人間という宗教 『コンビニ人間』を読む
- 『神の子どもたちはみな踊る』考察|ヨシヤは踊る|あらすじ解説|感想|村上春樹
- 『星の子』考察|壊れる前夜の流れ星|あらすじ解説|感想|今村夏子
- 『モルグ街の殺人』解説|推理小説の誕生|あらすじ考察|感想|ポー
- 『不思議の国のアリス』解説|ノンセンスと成長の物語|あらすじ考察|感想|ルイス・キャロル
- 『星の王子さま』解説|大切なものは目に見えない|あらすじ考察|感想|サン=テグジュペリ
- 息子と母の復讐劇—アイスキュロス『供養する女たち/コエーポロイ』
- 芥川龍之介『蜘蛛の糸』解説|教訓は何だ?|あらすじ考察|感想
- 正義=復讐の物語—アイスキュロス『アガメムノン』
- 受容理論とは何か|意味わかりやすく徹底解説
- 古代ギリシャ版イエスの物語—アイスキュロス『縛られたプロメテウス』
- カルチュラル・スタディーズとは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 古代ギリシア版戦況速報?—アイスキュロス『ペルシア人』
- 新歴史主義とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『ぼくは勉強ができない』と散文のロジック
- ハロルド・ピンター『背信』解説|期待の不可能性について|あらすじ考察
- 『ウィリアム・ウィルソン』解説|ドッペルゲンガーは良心か|あらすじ考察|感想|アラン・ポー
- プリーストリー『夜の来訪者』解説|「何千万、何百万という無数の」家族のために|内容考察
- 新批評とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 小説の勃興と成熟期のはざまで—ゴールドスミス『ウェイクフィールドの牧師』
- イギリス文学史をわかりやすく解説|文芸批評成立の前史を要約
- 『ボヴァリー夫人』解説|実現しえない理想と不自由な言葉|あらすじ考察|フロベール
- 印象批評とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『隠れた奇跡』解説|奇跡は現れるのか|あらすじ考察|ボルヘス
- 批評理論をわかりやすく解説|文芸批評、映画批評からアニメ・漫画批評まで
- 『木のぼり男爵』解説|いや、抵抗するのだ|書評|あらすじ考察|カルヴィーノ
- 梶井基次郎『檸檬』解説|「不吉な塊」に追われて|あらすじ考察|感想
- 異化とは何か - シクロフスキー、ブレヒト|意味をわかりやすく徹底解説
- 『現代日本の開化』あらすじ要約と解説|内発的な開化とは何か
- カルヴィーノ『パロマー』解説|パロマーの釈明|あらすじ考察|感想
- ポー『黒猫』解説|黒猫の正体は何か|あらすじ考察|感想
- 『海辺のカフカ』考察|メタファーとソリッドなもの|あらすじと意味解説、感想|村上春樹
- 誰が罹るかはじめから決まっているとしたら——カレル・チャペック『白い病』評
- 『夢十夜』「第一夜」解説|ハッピーエンドかバッドエンドか|あらすじ感想考察|夏目漱石
- 『ガリヴァー旅行記』第一篇を読む――リリパットにおける禁止の過剰について
- 芥川龍之介『羅生門』解説|「下人の行方は誰も知らない」で終わる意味|あらすじ考察|感想
- 最重要論文『「こころ」を生成する心臓』を読む|要約と解説|小森陽一
- 祈り・物語・愛 - 『好き好き大好き超愛してる』舞城王太郎
- 夏目漱石『こころ』解説|先生の自殺の理由|あらすじ考察|感想
- 【考察】『坊っちゃん』は愉快な話なのか|あらすじ、解説、感想|夏目漱石
- 芥川龍之介『鼻』解説|傍観者の利己主義とは何か|あらすじ考察|感想
- 生きながら死んだものたちの住処?——『死の家の記録』ドストエフスキー
- 『センセイの鞄』解説|高年男性と恋愛|あらすじ考察|感想|川上弘美
- 小川洋子『ことり』解説|聞こえない声を聴け|あらすじ考察|小説感想
- 『オメラスから歩み去る人々』解説|オメラスの犠牲者と天皇|あらすじ考察|ル=グウィン
- 映画
- 愛よ、永遠に——デヴィッド・イェーツ『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』
- 手がかりなしの旅——デヴィッド・イェーツ『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』
- 何もせず帰った死喰い人——デイビッド・イェーツ『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
- 想いを伝えるものは何か——シアン・ヘダー『コーダ あいのうた』
- 最強同士の戦い——デヴィッド・イェーツ『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
- 恋愛と嫉妬にまみれたロン——マイク・ニューウェル『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
- 両親の死の真相——アルフォンソ・キュアロン『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
- より深く、より遠く——クリス・コロンバス『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
- 規則を破る勇気——クリス・コロンバス『ハリー・ポッターと賢者の石』
- 「ハリウッド映画史」とは何か ②1930年代
- 『メメント』考察|嘘から始まる殺人事件|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 【一気見】U-NEXTのお得な活用術を考察|Netflixから乗り換えるなら?|無料視聴方法|
- 「ハリウッド映画史」とは何か ①映画誕生から1920年代まで
- 『クラウド アトラス』考察|愛で繋がる壮大な物語|あらすじ解説|感想|トム・ティクヴァ
- 【2023年1月最新版】U-NEXT, Amazon Prime おすすめ見放題配信映画・アニメ・ドラマ・ライブ他|お試し無料視聴方法
- 映画『メッセージ』考察|あなたの物語の始まりの場所|あらすじ解説|感想|ドゥニ・ヴィルヌーヴ
- 『セッション』考察|怒りが生む調和|あらすじ解説|感想|デイミアン・チャゼル
- 『マイノリティ・リポート』考察|殺人予知の正当性と倫理的問題|あらすじ解説|感想|スティーヴン・スピルバーグ
- 『アイアンマン』考察|MCUの記念すべき第1作|あらすじ解説|感想|ジョン・ファヴロー
- 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』考察|ゲーム的感性と時間のズレ|あらすじ解説|感想|ダグ・リーマン
- 『タクシードライバー』考察|偶然の正義が隠蔽するもの|あらすじ解説|感想|マーティン・スコセッシ
- 『ダンケルク』考察|セリフ、表情で語れないものを語る|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 『インターステラー』考察|時空間を越える愛と重力|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 『TENET テネット』【徹底解説】10の謎と運命論の問題|意味をわかりやすく考察|あらすじ感想|クリストファー・ノーラン
- 『ダークナイト ライジング』考察|ヒーローには誰にでもなれる|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 『ダークナイト』考察|善悪を超えた狂気の悪|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 『バットマン ビギンズ』考察|ダークでクールなスーパーヒーロー|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- 『アルゴ』考察|奇想天外な脱出作戦|あらすじ解説|感想|ベン・アフレック
- 『天気の子』と現代
- 『ジョーカー』考察|表面にある真実|あらすじ解説|感想|トッド・フィリップス
- 新海誠『言の葉の庭』考察|一人で歩くための練習|あらすじ解説|感想
- 『雲のむこう、約束の場所』考察|喪失した決断の肯定|あらすじ解説|感想|新海誠
- 新海誠『君の名は。』考察|忘却の代償、バッドエンドのゆくえ|あらすじ解説|感想
- 新海誠『彼女と彼女の猫』考察|日常にある世界の肯定|あらすじ解説|感想
- クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画ランキング11選
- 『秒速5センチメートル』考察|喪失を受けとめて|あらすじ解説|感想|新海誠
- 新海誠監督のおすすめアニメ映画ランキング9選
- 『インセプション』考察|二つの愛の物語|あらすじ解説|感想|クリストファー・ノーラン
- デヴィッド・フィンチャー監督のおすすめ映画ランキング11選
- 『星を追う子ども』考察|孤独・愛・おだやかさについて|あらすじ解説|感想|新海誠
- 『ゾディアック』考察|未解決事件は人を狂わせる|あらすじ解説|感想|デヴィッド・フィンチャー
- 『天使のくれた時間』考察|ぬくもりを与える家族|あらすじ解説|感想|ブレット・ラトナー
- 『コンスタンティン』考察|これは禁煙映画だ!|あらすじ解説|感想|フランシス・ローレンス
- 映画『セブン』考察|七つの大罪と些細な罪|あらすじ解説|感想|デヴィッド・フィンチャー
- 『マイレージ、マイライフ』考察|軽やかで重い人生哲学|あらすじ解説|感想|ジェイソン・ライトマン
- 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』考察|ワトソンを問い詰めるホームズ|あらすじ解説|感想
- 『マトリックス レザレクションズ』トリニティの選択に注視せよ|あらすじ解説|内容考察|感想
- 『シャーロック・ホームズ』考察|二次創作の真骨頂|あらすじ解説|感想|ガイ・リッチー
- 『ゲーテの恋 〜君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」〜』凡庸な恋|あらすじ解説|内容考察|感想
- 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』考察|過去を見ながら前に進む|あらすじ解説|感想|スティーヴン・スピルバーグ
- 『容疑者Xの献身』考察|堤真一の演技が光る|あらすじ解説|感想
- 映画『ターミナル』考察|ターミナルとユートピア|あらすじ解説|感想|スティーヴン・スピルバーグ
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』考察|おまたはヒュンとしたか?|あらすじ解説|感想|原恵一
- 『トゥルーマン・ショー』考察|リアルな生活|あらすじ解説|感想|ピーター・ウィアー
- 『スプリット』 考察|多重人格を演じ分ける|あらすじ解説|感想|ナイト・シャマラン
- 『ゴーン・ガール』考察|演じるというゲーム|あらすじ解説|感想|デヴィッド・フィンチャー
- 『ユナイテッド93』考察|死者たちの英雄的行為|あらすじ解説|感想|ポール・グリーングラス
- 『プレミアム・ラッシュ』考察|ルールを破ろう|あらすじ解説|感想|デヴィッド・コープ
- 全てを抱えて歩いていくー映画「インフル病みのペトロフ家」感想ー
- 『ワールド・トレード・センター』解説|死の無意味さに抗って|あらすじ考察|感想|オリバー・ストーン
- 『華麗なるギャツビー』考察|過去はやり直せる|あらすじ解説|感想|バズ・ラーマン
- 新海誠『ほしのこえ』考察|届かないメールとセカイ系|あらすじ解説|感想
- 『ジョー・ブラックをよろしく』考察|去りがたい、それが人生だ|あらすじ解説|感想|マーティン・ブレスト
- 『幻のポケモン ルギア爆誕』考察|旅はまだま続く|あらすじ解説|感想|湯山邦彦
- 『ミュウツーの逆襲』考察|涙のゆくえ|あらすじ解説|感想
- 映画のハイブリッド・ザウルス 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』論
- 『オーシャンズ8』考察|女たちの共闘|あらすじ解説|感想|ゲイリー・ロス
- 『怪盗グルーのミニオン危機一発』考察|グルーの恋愛|あらすじ解説|感想
- 『怪盗グルーの月泥棒』考察|父から母へ、母から父へ|あらすじ解説|感想
- 『ミニオンズ』考察|ミニオンの可愛さと面白さの秘密|あらすじ解説|感想
- 『オーシャンズ13』解説|アナログの逆襲|あらすじ考察|感想|スティーブン・ソダーバーグ
- 『オーシャンズ12』解説|愛すべき盗人たち|あらすじ考察|感想|スティーブン・ソダーバーグ
- 映画『A.I.』考察|涙なしでは観られない|あらすじ解説|感想|スティーヴン・スピルバーグ
- 『オーシャンズ11』解説|人間臭い強奪作戦|あらすじ考察|感想|スティーブン・ソダーバーグ
- 『ミニミニ大作戦』考察|ミニの戦い方|あらすじ解説|感想|ゲイリー・グレイ
- 『アポロ13』考察|失敗を乗り越えろ|あらすじ解説|感想|ロン・ハワード
- 『崖っぷちの男』考察|不動という珍しい設定|あらすじ解説|感想|アスガー・レス
- 『ザ・コア』考察|地球内部が描かれるのは珍しい|あらすじ解説|感想|ジョン・アミエル
- 『タイムマシン』考察|新たな家を見つける旅|あらすじ解説|感想|サイモン・ウェルズ
- 映画「犬王」における「自分がここにあること」
- 『宇宙戦争』考察|9.11以後と黙示録的想像力|あらすじ解説|感想|スティーブン・スピルバーグ
- 『キーパー ある兵士の奇跡』考察|実話を基にした赦しの話|あらすじ解説|感想|ローゼンミュラー
- 言ってわかるなら苦労しない~シルヴァン・ショメ映画作品の分析~
- 映画『ゲーム』考察|トラウマを治療する|あらすじ解説|感想|デヴィッド・フィンチャー
- 『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』考察|ファンタジーににおける政治|あらすじ解説|感想|デヴィッド・イェーツ
- 映画『キューブ』考察|謎は謎のまま|あらすじ解説|感想|ヴィンチェンゾ・ナタリ
- デンジャーゾーンはどこにあるのか 『トップガン』論(2)
- 『ガンズ・アキンボ』考察|新たな触覚性の獲得|あらすじ解説|感想
- デンジャーゾーンはどこにあるのか 『トップガン』論(1)
- 多視点的転回とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 『スノーピアサー』考察|反転し円環する社会|あらすじ解説|感想|ポン・ジュノ
- あなたは普通の顔ですか?—ポン・ジュノ『殺人の追憶』【ラストシーン徹底考察】
- 『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』考察|テロを考える9.11以後の作品|あらすじ解説|感想
- 『バトル・ロワイアル』考察|生き残るために決断せよ|あらすじ解説|感想
- 二本松嘉瑞『昆虫大戦争』解説|第三極としての日本|あらすじ考察|感想
- アイデンティーを探す旅 -『ボーン』シリーズ
- 『サンドラの小さな家』考察|ユートピアを探して|あらすじ解説|感想|フィリダ・ロイド
- 『ミッション:インポッシブル2』考察|無駄こそがカッコいい|あらすじ解説|感想|ジョン・ウー
- 『アメリカン・ビューティー』考察|予告された殺人|あらすじ解説|感想|サム・メンデス
- 『ライムライト』解説|ケアする/される|あらすじ考察|感想|チャップリン
- 『アイズ ワイドシャット』考察|倦怠期を乗り越えよう|あらすじ意味解説|感想|スタンリー・キューブリック
- 『スイス・アーミー・マン』考察|どっちかは最後までわからない|あらすじ解説|感想
- 行定勲『GO』考察|新世代の幕開け-物体Xは「かわいい」|あらすじ解説|感想
- 『アメイジング・スパイダーマン』シリーズが不評だった本当の理由
- 『ボビー・フィッシャーを探して』考察|我が子に期待して|あらすじ解説|感想|スティーヴン・ザイリアン
- 『千と千尋の神隠し』考察|名前を呼んでもらうこと|あらすじ解説|感想|宮崎駿
- 『1917 命をかけた伝令』考察|長回しの時空間|あらすじ解説|感想|サム・メンデス
- 『ワンダーウーマン 1984』考察|欲望と嘆願|あらすじ解説|感想|パティ・ジェンキンス
- 『3時10分、決断の時』考察|ダメ人間は西部劇の夢をみる|あらすじ解説感想|ジェームズ・マンゴールド
- 夢と現実の両方を愛する - 『寝ても覚めても』濱口竜介
- 『LUCY / ルーシー』考察|非科学的でつまらない?そんな態度では楽しめない|あらすじ解説|感想|リュック・ベッソン
- あの子には夢のシンデレラ城 - 『フロリダ・プロジェクト』ショーン・ベイカー
- 汚くてきれいな震災後の日常へ - 濱口竜介『寝ても覚めても』評
- 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』考察|虚構を見破れ|あらすじ解説|感想|ジョン・ワッツ
- 『イカゲーム』考察|革命的行為は内部に宿る|あらすじ解説|感想
- 『レイニー・デイ・イン・ニューヨーク』考察|雨のニューヨークはロマンチックだとおもう|あらすじ解説|ウディ・アレン
- 漫画
- 母性のディストピアとは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- ゴジラの命題とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- アトムの命題とは何か|意味をわかりやすく徹底解説
- 魚豊『チ。―地球の運動について―』解説|嘘から始まる物語|考察・感想
- 『しあわせアフロ田中』考察|そして田中は悟っていく|解説・感想
- 漫画『3月のライオン』解説|時間の関節が外れた先で|あらすじ考察|感想|羽海野チカ
- 漫画『ナルト』17巻|解説|足りないからだ憎しみが|名言・感想・考察
- 漫画『失恋ショコラティエ』解説|セフレってだめなの?|考察・感想|水城せとな
- 『ナルト』26巻.229話|感想|繋がりがあるから苦しいんだ!|解説・考察
- 漫画『僕等がいた』解説|共感をこえて|考察・感想|小畑友紀
- 『僕のヒーローアカデミア』27巻|感想|分倍河原仁こそヒーローだ!|解説・名言
- 特集
- 【一気見】U-NEXTのお得な活用術を考察|Netflixから乗り換えるなら?|無料視聴方法|
- kindle unlimited のお得な活用術【メリット・デメリット】|一気読み、旅行、語学学習、雑誌、無料読み放題
- 【2023年1月最新版】U-NEXT, Amazon Prime おすすめ見放題配信映画・アニメ・ドラマ・ライブ他|お試し無料視聴方法
- フェミニズムの最新おすすめ入門書!一般から大学生まで
- 今村夏子の最新おすすめ有名小説7選
- カズオ・イシグロの最新おすすめ有名小説8選
- クリストファー・ノーラン監督のおすすめ映画ランキング11選
- 新海誠監督のおすすめアニメ映画ランキング9選
- 感染症文学の最新おすすめ11選|古典から現代まで面白い名作小説を取り揃えました
- デヴィッド・フィンチャー監督のおすすめ映画ランキング11選
- 海外小説の最新おすすめ有名文学21選!【古典・名作】
- 日本純文学の最新おすすめ有名小説37選!古典から現代まで
- 批評理論の最新おすすめ本!一般人や初心者から大学生や専門まで
- 地球史のおすすめ入門書・専門書!
- 日本の地質のおすすめ入門書・専門書!
- 火山学のおすすめ入門書・専門書!
- 地震学のおすすめ入門書・専門書!
- フランス文学の最新おすすめ有名本!古典から現代までの面白い名作小説
- 哲学書の名著おすすめランキング31選|古典から最新の必読書まで
- イギリス文学の最新おすすめ有名作品!古典から現代までの面白い名作小説
- 現象学のおすすめ入門書・専門書を八冊紹介。難易度別に解説。
- 哲学初心者向けの人気おすすめ入門書!ランキング形式で解説
- 哲学の最重要「概念」一覧|古典古代ギリシアから現代まで|哲学初心者&入門者のために
- 批評理論をわかりやすく解説|文芸批評、映画批評からアニメ・漫画批評まで
- 科学
- 論考
- 「ハリウッド映画史」とは何か ②1930年代
- 「ハリウッド映画史」とは何か ①映画誕生から1920年代まで
- 最終回から観る大河ドラマ①『鎌倉殿の13人』
- 『天気の子』と現代
- 劇場と小説における空想について|マルク・リシール論文読解
- 『星を追う子ども』考察|孤独・愛・おだやかさについて|あらすじ解説|感想|新海誠
- メディアと現代をどう考えるか【隔月現象学論考(9月)】
- スガシカオ『奇跡』「奇跡」の「予感」|歌詞の意味考察・解説
- 全てを抱えて歩いていくー映画「インフル病みのペトロフ家」感想ー
- 映画のハイブリッド・ザウルス 『ジュラシック・ワールド/炎の王国』論
- 映画「犬王」における「自分がここにあること」
- 言ってわかるなら苦労しない~シルヴァン・ショメ映画作品の分析~
- 政治はコンテンツではない 『平成転向論』書評
- デンジャーゾーンはどこにあるのか 『トップガン』論(2)
- デンジャーゾーンはどこにあるのか 『トップガン』論(1)
- 現存在と現象学的人間学【隔月現象学論考(7月)】
- あなたは普通の顔ですか?—ポン・ジュノ『殺人の追憶』【ラストシーン徹底考察】
- 『ぼくは勉強ができない』と散文のロジック
- 『しあわせアフロ田中』考察|そして田中は悟っていく|解説・感想
- 『アメイジング・スパイダーマン』シリーズが不評だった本当の理由
- 誰が罹るかはじめから決まっているとしたら——カレル・チャペック『白い病』評
- 具体的なものへの投錨 ––『マルク・リシール現象学入門』【書評】
- 和田光司『Butter-Fly』夢のあとでもきっと飛べるさ|歌詞の意味考察・解説
- 『パルメニデス』第三仮定とその謎【論考】
- 汚くてきれいな震災後の日常へ - 濱口竜介『寝ても覚めても』評
- 音楽