概要
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は、2022年に公開にされたイギリス・アメリカのファンタジーアクション映画。監督はデヴィッド・イェーツ。ジュード・ロウ、マッツ・ミケルセンなどが出演。前々作は『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016年)、前作は『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(2018年)。
リオデジャネイロ、ベルリン、アメリカ、そしてイギリスを舞台に、1930年代から魔法界が第二次世界大戦に参戦するまでを描く。
コロナによる撮影の延期、グリンデルバルド役のジョニー・デップの降板などによって製作は難航を極めた。公開日も延期された。
「ハリーポッター」シリーズはほかに『ハリ・ポッターと賢者の石』『ハリー・ポッターと秘密の部屋』『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』『ハリー・ポッターと謎のプリンス』『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』などがある。
ファンタジーやアクション映画は他に『ジュラシック・ワールド/炎の王国』『アメイジング・スパイダーマン』『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』『アイアンマン』がある。
→『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の無料視聴方法はこちら
登場人物・キャスト
ニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン):イギリスの魔法生物学者。常に持ち歩くトランクには、多くの魔法動物が生息している。
(他の出演作:『レ・ミゼラブル』)
ティナ・ゴールドスタイン(キャサリン・ウォーターストン):アメリカの杖認可局職員。かつては闇祓いだった。ニュートと両想いでありながら、絶妙な距離感を保っている。
ジェイコブ・コワルスキー(ダン・フォグラー):マグル。パン作りが得意。ニュートたちと行動を共にする。
クイニー・ゴールドスタイン(アリソン・スドル):ティナ・ゴールドスタインの妹。ジェイコブと婚約する。
クリーデンス・ベアボーン / アウレリウス・ダンブルドア(エズラ・ミラー):闇の力「オブスキュラス」を体内に秘めてるオブスキュリアル。自分がダンブルドアの一族だと知り、アルバス・ダンブルドアに接触を図る。
(他の出演作:『ジャスティス・リーグ』)
テセウス・スキャマンダー(カラム・ターナー):ニュートの兄。イギリス魔法省の闇祓い。
アルバス・ダンブルドア(ジュード・ロウ):ホグワーツの教授。グリンデルバルドとは幼い時に親交がある。
(他の出演作:『シャーロック・ホームズ』、『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』『A.I.』、『レイニー・デイ・イン・ニューヨーク』)
ゲラート・グリンデルバルド(マッツ・ミケルセン):闇の魔法使い。ヴォルデモートが現れるまで、歴史上最も危険な闇の魔法使いと称されていた。
あらすじ・ネタバレ
舞台は1930年代のヨーロッパ。ニュート・スキャマンダーは清い魂をもつ人間にひざまずくと言われる魔法動物「麒麟」の保護に向かう。麒麟は双子を生むも敵に殺され、片方の子供は連れ去られてしまう。
魔法界は次期指導者を決める選挙を行おうとしていた。その頃魔法省の内部にまで勢力を伸ばしていたグリンデルバルドは犯罪者という判決を覆し立候補する。急速に勢力を拡大していた闇の魔法使いゲラート・グリンデルバルドもその選挙に立候補する。ニュートとダンブルドア率いる仲間たちはグリンデルバルドの野望を阻止しようと奔走する。
グリンデルバルドの計画は、麒麟をあやつりグリンデルバルドに跪かせることで次期指導者になることだった。未来予知ができるグリンデルバルドとそれを掻い潜るために無計画で戦うニュートたち。グリンデルバルドを止めることはできるのか。
解説
マッツ・ミケルセンによる狡猾な政治
現代は印象批評という原始の批評へと回帰し、「数」という新たな権威に依存して一層評価軸のあやふやになった印象批評の時代に突入している。このサイトではレビューや星の数に頼らず作品に対して自ら考え書くことを推奨しているが、そのようなレビューサイトに些か厳しい目を向けるなるほう堂にあっても唯一公認としているレビューサイト「Rotten Tomatoes」によれば、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』の識者の評価は46%、大衆の評価は83%である。
「腐ったトマト」の評価をみるかぎり、可もなく不可もなくといったところだろうか。本作の敵グリンデルバルドを演じるジョニー・デップがDV疑惑で降板になり、前作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』で遺憾なく発揮された他を恐怖で威圧するグリンデルバルドが観られなくなったのはとても残念だが、代役のマッツ・ミケルセンが演じるグリンデルバルトは策略や印象操作がうまそうな狡猾なイメージがあり、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』では物語の主軸となるのが魔法省の選挙という点を踏まえると、配役変更も良かった面がありそうだ。
マッツ・ミケルセン演じるグリンデルバルドは裏で画策をしながら表舞台に立とうとする。マグル界では第二次世界大戦に向けて世相が悪化してくのに並行して魔法界にも闇が広がっていく。民衆の声からグリンデルバルドが立ち上がるのは、現代のトランプ的なものを表象しているようである。
のちのヴォルデモートとは違い、厳正な選挙という過程を経て勢力を拡大していく様子は、より現代の社会を反映しているようだ。「麒麟」を殺して操ったりと不正はするのだが、「麒麟」に選ばれるという承認の過程を省かないところはヴォルデモートよりも狡猾であるともいえる。恐怖によって政治を牛耳るのではなく、あくまで正規の手順で政治を蝕んでいくその手法には現代社会においても注意が必要だろう。
考察
つまらない点も。魔法界はマグル界の写し鏡ではない
とはいえ前作と前々作で膨らませてきたキャラクターの魅力や世界観の広がりを活かせきなかった感は否めない。例えば、ニュートくんの鞄は狭い空間に自分の世界を閉じ込めるオタク的感性を表すものであったのだから、それを手放という展開をオタク的なものからの成長という物語に繋げることはできなかったか。本作のニュートくんは顔を斜めに逸らすだけのコミュ障であるばかりで、彼がもっていた魅力は減退している。
ニュートくんの鞄を複製し仲間に運ばせたのは、麒麟の居場所を確定させず敵を撹乱するためであった。この展開は『ハリーポッターと死の秘宝』の冒頭、不死鳥の騎士団のメンバーがハリーに化けてヴォルデモートを撹乱させたのを彷彿とさせる。アラスター・ムーディや双子の耳という大きな犠牲を伴ってでもハリーを移動させようとしたのには真に迫る緊迫感があった。だが、本作ではどうだろうか。この名シーンのオマージュでありながら、移動する5人は緊迫感に欠けもはやピクニック気分といった感すらある。当然ながら誰一人死ぬことはないし、5倍はいたはずの敵はいとも容易く倒されてしまう。
どうやら本作では「死」の描写をとことん嫌ってるようなのだ。ダンブルドアは「事態はさらに悪くなっている」と注意をするのだが、グリンデルバルドを目の前にしても死ぬ者はいない。麒麟護送でもだし、ダンブルドアとクリーデンスの戦いでも街が破壊されているにもかかわらず周囲の人が傷つくことはない。唯一の死者はニュートの兄テセスウが捕まっていた牢獄の罪人と看守だが、罪人の死体は原型を留めておらずむしろ「糞」っぽいし、看守が死ぬ瞬間の描写はない。人が死ねばいいと言っているのではない。グリンデルバルドの恐怖が世界を覆い「事態はさらに悪くなっている」にもかかわらず危機感が伝わってこないのだ。『ハリポッター』のときのように絶望的な状況でも立ち向かうダンブルドア軍団が見たかったのに。
感想
ダンブルドアは権力にふさわしい人?
ダンブルドアといえば、『ハリポッター』シリーズを読んだ(観た)ことのある人ならご存知のように、魂は汚れた人である。若い頃はグリンデルバルドとマグルの上に立つことを企み、死の秘宝を目の前にすれば欲に目が眩む。ダンブルドアが「権力を持つに最もふさわしい者は、それを求めたことのない者なのじゃ」とハリーにいうのも、自分の魂の醜さを知っている故である。むしろ、魂が汚れていることに自覚的で反省的なところに、逆説的にダンブルドアの偉大さが現れているのである。だから、「麒麟」がダンブルドアに跪いたのは本当に良くない。それは『ハリポッター』シリーズのダンブルドアを汚すことになりはしないか。
『ハリポッター』シリーズのダンブルドアは、結婚相手の不在やグリンデルバルドとの逸話ゆえにゲイであると推察されてきた。本作でダンブルドアはゲイであることが公の事実とされた。しかしこの効果にも私は懐疑的である。「ゲイであるかもしれない」から「ゲイである」に変わった時に、抜け落ちてしまったものはないか。包みか隠さず表すことで失われてしまったものはないだろうか。「作者ですら作品に対しては読者である」と看破したのは受容理論であったが、受容理論はフィッシュによって読者や作者の存在を否定されたりイーザーによって読者をリベラル知識人に限られたことで見限られにしろ(受容理論とは何か-文芸批評理論*なるほう堂)、この理解は絶対に正しい。伝えたいことを明言しないことで伝わることがある。『ハリポッター』が作り出した魔法界というファンタジーの世界はマグル界の写し鏡でもなければ、現代の社会を表す都合の良いものでもない。ファンタジーの豊潤な世界によってもたらされる物語だけにしかできないことがきっとあるはずだ。物語の表象の力をもう一度考え直すべきだろう。
関連作品
評価(批評・評論・レビュー)
加筆中(おもしろい評論、または、載せてほしい論考などがありましたら、コメント欄にてお伝えください)
動画配信状況
『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』配信状況比較
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ☆ | 31日間 | 2,189円 |
Amazon Prime | △ | 30日間 | 500円 |
TSUTAYA DISCAS | ◎ | 30日間 | 2,052円 |
Hulu | △ | 2週間 | 1,026円 |
dTV | △ | 31日間 | 550円 |
FOD | ✖️ | ✖️ | 976円 |
ABEMAプレミアム | ✖️ | 2週間 | 960円 |
Netflix | ○ | ✖️ | 1,440円 |
クランクイン!ビデオ | ☆ | 14日間 | 990円 |
mieru-TV | ☆ | 1ヶ月間 | 990円 |
dアニメストア | ✖️ | 31日間 | 550円 |
日本には有力な動画配信サービスはいくつもある。NetflixやAmazon Prime、U-NEXT、Disney+は配信数の多さやオリジナル作品のクオリリティーの高さが魅力的で、映画・アニメ・ドラマファンから高い人気を博している。それらの配信サービス以外にも、Hulu、 dTV、クランクイン!ビデオなど代償様々なサービスが展開されていて、それぞれにメリットやデメリットがある。また配信サービス以外には宅配レンタルサービスもあり、その代表格に業界トップの取り扱い数を誇るTSUTAYA DISCASがある。
AmazonプライムビデオはAmazonが運営する定額制の動画配信サービス。公開して間もない最新作を数多く配信している他、豊富な特典、月額500円という安さが売りである。無料登録はこちら。
関連記事:Amazonプライムビデオとは?料金・サービス内容・注意点を解説
関連記事:【2023年最新版】Amazonプライムビデオの人気おすすめ配信映画(ドラマ・ライブ)
U-NEXTは日本企業が運営する定額制の動画配信サービス。業界トップクラスの見放題配信数で、映画ファンが愛用している。また毎月ポイントが付与されたり、雑誌が読み放題だったりとちょっと変わった特典も魅力。無料登録はこちら。
関連記事:U-NEXT(ユーネクスト)とは?料金・サービス内容・注意点を解説
関連記事:【2023年最新版】U-NEXTの人気おすすめ配信映画(ドラマ・ドキュメンタリー)
TSUTAYA DISCASは、持分法適用会社のカルチュア・エンタテインメントが運営する宅配DVD/CDレンタルサービス。取り扱っている作品数はU-NEXTよりも多く、宅配レンタルならではの独自システムでサービスを提供している。無料登録はこちら(TSUTAYA DISCAS)。
関連記事:TSUTAYA DISCASとは?サービス内容と三つのプランを解説
関連記事:【2023年最新版】TSUTAYA DISCASの人気おすすめ作品(映画、アニメ、ドラマ、独占)
またほとんどの動画配信サービスが「無料お試し期間」を設けている。その期間を利用すると無料で作品を視聴することができる。期間中の解約も可能である。
本作を動画配信サービスで無料視聴する方法は下記の記事にまとめた。
→『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』無料視聴方法はこちら