Amazonプライムビデオは、映画やアニメが見放題で視聴できるサブスクリプションサービスです。
移動中の空いた時間や家にいるときの暇な時間に、映画やドラマを楽しめたら嬉しいですよね。
現在、日本では複数の有力な動画配信サービスが乱立しています。その中でも驚異的な月額料金の安さで、多くの利用者を獲得しているのがAmazonプライムビデオです。
本記事では、Amazonプライムビデオのサービス内容や料金などを中心に詳しく解説します。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオとは
Amzonプライムビオの基本情報 | |
---|---|
料金(税込) | 月額;500円 年額:4,900円 |
無料期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 10,000本以上 |
タイトル数 | 50,000本以上(新作含む) |
ジャンル | 邦画、洋画、日本ドラマ、韓流ドラマ アニメ、スポーツ、ドキュメンタリー バラエティ、ミュージック、カルチャー |
サービス | オリジナル作品あり |
特典 | プライム会員特典 (Prime Music, Prime Readingなど) |
ダウンロード | あり |
対応デバイス | iOS端末、Android、パソコン |
支払い方法 | クレジットカード、携帯決済、Paidy Amazonギフトカード、PayPay |
Amazonプライムビデオとは、10,000本以上の動画が見放題で視聴できるサブスクリプションサービスです。
このサービスを提供するのは、Kindle UnlimitedやAudibleなどのサービスを手掛ける大手通販会社Amazonです。Amazonプライムビデオはその中でも、最も人気の高いサービスになります。
関連記事:Audible(オーディブル)とは?サービス内容・料金・注意点を紹介
関連記事:Kindle Unlimitedとは?料金・サービス内容・注意点を解説
レンタルや購入できる作品は新作を含めて50,000本以上あり、Amazonプライム会員になると月額500円(税込)で10,000本以上の対象作品が見放題になります。
Amazonプライムビデオが提供する作品のジャンルは、邦画、洋画、アニメ、ドラマ、オリジナル作品などとても幅広く、絶大な人気を博しています。最近では『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』などのオリジナル作品にも力を入れており、Amazonプライムビデオの魅力は益々増しているといえます。
また、プライム登録すると動画の見放題だけではなく、プライム会員特典(配送特典、Prime Reading、Amazon Music Primeなど)もついてくるので大変お得です。
さらに初回に限り、登録すると「30日間の無料体験」が利用できます。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオはこんな人におすすめ
Amazonプライムビデオは、どのようなな人に最適なサービスなのかを紹介します。
ほかの動画配信サービスと比較しながら検証しました。自分に合った動画配信サービスを見つけるために、ぜひ利用してください。
オリジナル作品を楽しみたい人
Amazonプライムビデオは、多数のオリジナル作品を配信しています。
最近では莫大な予算で製作した『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』が有名ですが、そのほかにもクリストファー・ノーランの弟ジョナサン・ノーランが製作総指揮をとるSFスリラードラマ『ペリフェラル -接続された未来-』や、『トゥモロー・ウォー』などの魅力的な作品が配信されています。
ほかにも様々な作品があるだけでなく、オリジナル作品により注力すると考えられます。今後もAmazonオリジナル作品に目が離せません。
格安で動画を視聴したい人
あとで詳しく解説しますが、Amazonプライムビデオの月額料金は500円と、他の動画配信サービスと比べてもトップクラスの安さを誇ります。
驚異的な安さでありながら、最新作やオリジナル作品に強いため、とてもコスパがよいサービスと言えます。格安料金で映画・ドラマ・アニメなどを楽しみたい方は、満足できること間違いなしです。
アマゾンのほかのサービスを利用する人
Amazonプライムビデオの会員になると、配送サービスやPrime Reading、Amazon Music Primeのサービスも同時に利用できるようになります。
これらのサービスはどれも無料で利用できます。具体的には、配送サービスで「急ぎ便」を利用できる、音楽や電子書籍が無料で楽しめるようになります。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオのおすすめ配信作品
Amazonプライムビデオは動画が見放題になるサービスですが、10,000本以上もあるため具体的に何が観られるか分からない場合があります。
そこでAmazonプライムビデオで配信されている作品のなかでも、特におすすめする作品を4本紹介します。最新作、古典的傑作、オリジナル作品を満遍なく集めました。
ほかのおすすめ作品や、ジャンル別の配信作品を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
→【2023年最新版】Amazonプライムビデオで見たい人気おすすめ配信映画情報(アニメ・ドラマ・ライブ)
\30日間無料!解約も簡単!/
『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』(Amazonオリジナル)
『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズの第7弾。『ロード・オブ・ザ・リング』三部作、『ホビット』三部作ときて満を辞して登場したのが、ドラマシリーズ『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』(全八話)です。Amazon オリジナル作品で Prime Video でしか視聴できません。
第二紀の話であり、若かりし頃のガラドリエルやエルロンド、ホビットの祖先であるハーフットが登場し、中つ国に再び現れる悪(サウロン)に立ち向かいます。深い霧ふり山脈から、エルフの都、リンドンの雄大な森、そして島の王国ヌーメノールから地図の果てまで、これらの王国や登場人物たちが、彼らがいなくなった後もずっと続く伝説を作り出します。
U-NEXT独占配信中の『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』に対抗して作られた本作品。8本(それぞれ約1時間)のエピソードからなるドラマであり、製作費は全体でなんと約4350億円(30億ドル)と言われています。Amazonが相当本気で作った作品です。また登録すると、各種予告編やエピソードごとの舞台裏映像も見ることができます。
関連記事:『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』考察|光を知るためには闇に触れなければならない時もある
『スミス都へ行く』(1939年)
第12回(1940年)アカデミー賞で、作品賞を含む合計11部門にノミネートされ、原案賞を受賞。
主人公スミスは田舎のボーイスカウトのリーダーでしたが、死亡した上院議員の代わりに政界に担ぎ出されることになります。そこでスミスが政治の腐敗と一人で対決するというお話。完成度も高くハリウッド映画史を語る上で欠かせない名作であり、今見ても泣けてきます。
解説記事では、1930年代のハリウッド映画史を代表して『スミス 都へ行く』分析されています。
『コーダ あいのうた』(2022年)
第94回(2022年)米アカデミー賞作品賞、脚色賞、助演男優賞ノミネート&受賞。監督はシアン・ヘダー・出演は、エミリア・ジョーンズ、トロイ・コッツァー、フェルディア・ウォルシュ=ピーロ。
自分以外の家族が皆聴覚障害をもつ子供、ルビーが主役。家族の中でただ一人耳の聞こえる少女は「歌うこと」を夢見る。合唱クラブの先生がルビーの歌の才能に気づくが、歌声が聞こえない両親は家業の方が大事だと猛反対。しかし、意外な方法で娘の才能に気づいた父は、思いがけない決断を行います。
考察記事:『コーダ あいのうた』考察|想いを伝えるものは何か
『TENET テネット』(2020年)
クリストファー・ノーラン監督の現時点での最新作。SFアクション映画ですが、時間の逆行という他では見られない不思議な映画を見ることができる。この作品は「一度見ただけでは分からない映画」と言われており、何度も見返せるアマプラで見るのにぴったりな映画です。
この作品は単にSF的に面白いだけでなく、時間の逆行から来る運命論の問題も扱われています。考察記事では、運命論についてノーラン監督がどう考えているのか『TENET テネット』の登場人物の発言などから読み解いていきます。
関連記事:『TENET テネット』考察|10の謎と運命論の問題
Amazonプライムビデオの料金と無料期間
Amazonプライムビデオのおすすめ作品がわかったところで、次に料金と無料期間について詳しく解説していきます。
月額ではなく年額だと安くなったり、学生だとお得なプランがあったりします。是非参考にしてください。
\30日間無料!解約も簡単!/
月額料金
Amazonプライム・ビデオ | Prime Student | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 500円 | 250円 |
年会費(税込) | 4,900円 | 2,450円 |
無料体験 | 30日間 | 6ヶ月 |
月額料金は税込500円と、驚異的な安さを誇ります。これがどれくらい安いのかというと、他の動画配信サービスと比較すると理解できます。
例えば、日本で人気の高い動画配信サービスU-NEXTは月額2,189円、世界的な配信サービスNetflixは1,440円になります。ワンコインで登録できてこの動画配信数は他に類を見ません。
さらに月額500円のところを、年額一括で払うと税込4,900円とさらに安くなります。これを月額に換算すると約410円です。
学生の場合は、Amazonプライム会員の半額になるプラン「Prime Student」が提供されています。Amazonプライム会員と同様のサービスを月額250円、または年会費2,450円で利用できます。
関連記事:U-NEXTとAmazonプライムビデオのサービスを徹底比較
30日の無料期間
Amazonプライムビデオは、初回登録に限り「30日間の無料体験」が適用されます。
この期間中は、無料で有料登録と同様のサービスが受けられます。登録だけでなく解約も簡単にでき、違約金も発生しません。また解約したとしてもサービスは即日停止ではなく、30日間は利用することが可能です。
学生の場合は、Prime Studentに登録すると、6ヶ月間の無料体験が利用できます。料金と無料期間を見ればわかるとおり、学生は登録するとほぼ確実に満足できるはずです。
Amazonプライムビデオのサービス内容と特典
Amzonプライムビオのサービス内容 | |
---|---|
サービス | 見放題作品数:10,000本以上 タイトル数:50,000本以上(新作含む) |
特典 | プライム会員特典 (Prime Music, Prime Readingなど) |
その他 | ダウンロード:あり 対応デバイス:iOS端末、Android、パソコン |
支払い方法 | クレジットカード、携帯決済、Paidy Amazonギフトカード、PayPay |
次にサービス内容を詳しく解説します。
対応端末や支払い方法、他に受けられる特典などお得な情報を紹介するので、是非参考にしてください。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライム会員特典の一つ
Amazonプライム・ビデオは単体で利用できるサービスではなく、Amazonプライム会員の特典の一つになります。したがってAmazonプライム・ビデオを利用するということは、プライム会員になることを意味します。
プライム会員になるとプライムビデオの他に、以下の会員特典が受けられます。
- お急ぎ便・日時指定無料
- Amazon Music Prime:一億曲の楽曲のシャッフル再生などが追加料金・広告なしで可能。
- Prime Reading:対象の本が無料で読み放題。
- Amazon Photos:カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存可能。
- Prime Gaming:毎月の無料ゲームコンテンツなど。
- ママ・パパ向け特典:らくらくベビーに無料登録して対象商品を購入すると、プライム会員ならベビー用品の購入が10%OFF(最大1万円OFF)。
プライムビデオだけでなく、Prime ReadingやAmazon Music Primeなどのサービスも利用できるのはかなりお得です。
見放題作品数とオリジナル作品
見放題作品数は公式で発表されていませんが、10,000本以上あることはほぼ確実です。
邦画・洋画・アニメなど幅広いジャンルを取り扱っており、レンタル作品は約50,000本以上もあります。
最近ではオリジナル作品にも注力していて、『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪 第1シーズン』など魅力的な作品が配信されています。
対応端末
デバイスはiOS端末、Android、パソコンに対応しています。
環境に合わせてデバイスを変更することで、最適の環境で動画を視聴することが可能になります。
お支払い方法
以下の5つが対応しています。
- クレジットカード
- 携帯決済
- Paidy
- Amazonギフトカード
- PayPay
クレジットカード以外に、ギフトカードやPayPayまで使用することができます。
Amazonプライムビデオの評判・口コミ
Amazonプライムビデオのサービス内容が掴めたところで、評判や口コミについて紹介していきます。
SNSを利用してAmazonプライムビデオの利用者の声を集めてみました。
このサービスに満足している人やから、値段ほどのものではなかったという人まで、様々な意見があります。ここでは評判の良い口コミと評判の悪い口コミを分けて紹介します。
良い評判・口コミ
Amazonプライムビデオの利点に、安さを指摘する人が多いですね。また公開したばかりの最新作や、独占配信などがあるのも魅力の一つです。
一昔前まではアニメや邦画など配信数が少なく満足できないことも多かったようですが、最近では配信が充実していると感じている方も増えているようです。
最新作だけでなく過去のアニメや古典的名作映画など、マイナーな作品が配信されることもあり、その点を気に入ってる方も多いようです。
\30日間無料!解約も簡単!/
悪い評判・口コミ
Amazonプライムビデオの欠点は、配信数が少なく観られない作品が多いことです。
確かにアニメや過去の作品など、視聴できる作品数は増えてきた印象があります。しかしそれは月額料金500円という驚異的な安さの割には、と言い添えておかなくてはなりません。
したがって動画を本格的に楽しみたい方には、U-NEXTやTSUTAYA DISCASに登録するのがおすすめです。
関連記事:U-NEXT(ユーネクスト)とは?料金・サービス内容・注意点を解説
関連記事:TSUTAYA DISCASとは?サービス内容と三つのプラン(定額8、定額4、単品レンタルプラン)をわかりやすく解説
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオの魅力
Amazonプライムビデオの魅力を解説していきます。
- 他社と比較して圧倒的に安い
- プライム会員特典が充実
- 拡充されてきたオリジナル作品
- 学生はPrime studentで半額
- オフライン再生ができる
- 無料体験期間が30日間ある
他の動画配信サービスとの比較も行っているので、是非参考にしてみてください。またAmazonプライムビデオのメリットとデメリットは、以下の記事で詳しく解説しています。
→Amazonプライムビデオのメリット・デメリット【おすすめ活法方法、評判】
\30日間無料!解約も簡単!/
① 他社と比較して圧倒的に安い
Amazonプライムビデオの最大の魅力は、月額料金の安さです。
月額たったの500円(税込)。ワンコインで動画が見放題になります。
配信サービス | 月額料金(税込) | 無料期間 |
---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 31日間 |
Amazon Prime | 500円 | 30日間 |
TSUTAYA DISCAS | 2,052円 | 30日間 |
Hulu | 1,026円 | 2週間 |
dTV | 550円 | 31日間 |
FOD | 976円 | ✖️ |
ABEMAプレミアム | 960円 | 2週間 |
Netflix | 1,440円 | ✖️ |
クランクイン!ビデオ | 990円 | 14日間 |
dアニメストア | 440円 | 31日間 |
他社と比較するとその安さが際立ちますね。Amazonプライムビデオより安いのはdアニメストアくらいです。しかし一括で支払うと年会費4,900円になるので、月額実質約408円で最安になります。
またdアニメストアがアニメに特化して、4400作品以上の作品を配信しているのに比べて、Amazonプライムビデオは1万以上の作品が見放題です。コスパの良さは業界トップクラスです。
② プライム会員特典が充実
前述のように、Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員の特典の一つになります。したがってAmazonプライム会員になると、Amazonプライムビデオ以外にも様々な特典が受けられます。
- お急ぎ便・日時指定無料
- Amazon Music Prime:一億曲の楽曲のシャッフル再生などが追加料金・広告なしで可能。
- Prime Reading:対象の本が無料で読み放題。
- Amazon Photos:カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存可能。
- Prime Gaming:毎月の無料ゲームコンテンツなど。
- ママ・パパ向け特典:らくらくベビーに無料登録して対象商品を購入すると、プライム会員ならベビー用品の購入が10%OFF(最大1万円OFF)。
ワンコインでこれだけのサービスを受けられるのは大手企業ならではです。プライムビデオ以外に受けられる特典は、お急ぎ便・日時指定無料、Prime Reading、Amazon Music Primeなどです。
お急ぎ便・日時指定無料は、Amazonの配送サービスを利用する方には有難く、Amazonで購入しても翌日には無料で届けてくれます。
Prime Readingは電子書籍が無料で読めるサービスで、Amazon Music Primeは音楽が無料で聴けるサービスです。どれも便利感とお得感を味わえる優れたサービスだといえます。
③ 拡充されてきたオリジナル作品
動画配信サービスでオリジナル作品といえば、長いあいだNetflixでした。しかし最近になってAmazonも、オリジナル作品に力を注いでします。
特に、総製作費30億ドルを掛けた『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』は絶対に見逃せない作品になっています。こを観るだけでも登録する価値があります。初回限定の「30日間の無料体験」を利用して視聴するのもおすすめです。
これからも増えていくオリジナル作品に目が離せません。
④ 学生はPrime studentで半額
Amazonプライム・ビデオ | Prime Student | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 500円 | 250円 |
年会費(税込) | 4,900円 | 2,450円 |
無料体験 | 30日間 | 6ヶ月 |
学生限定ですが、同じサービスでさらに安くなるプランがあります。それが「Prime Student」。
正直、学生ならば入らない手はないです。無料期間が6ヶ月もあり、年会費2,450円で利用できます。ちょっと信じられないくらい安いです。
⑤ オフライン再生が可能
Amazonプライム・ビデオにはダウンロード機能がついています。
ダウンロード機能を利用すると、視聴したい動画をwifi環境でダウンロードして、オフラインで視聴することが可能です。
移動中にも動画を観ることができるので、通勤・通学の退屈な時間を有意義に利用できます。
⑥ 30日の無料体験期間
メリットはわかった、でも実際使ってみないとわからない!という方も多いと思います。
利用してみると性に合わない場合も多々あります。観たい映画がなかった、使いにくかったなど、期待外れということもあります。
そうならないためにも、まずは「30日間の無料体験」で利用してみましょう。自分にあった動画配信サービスが見つかるといいですね。
Amazonプライムビデオの欠点
では、次にAmazonプライムビデオの欠点を解説していきます。
- 配信数が少ない
- 見放題作品の入れ替わりが激しい
- 倍速視聴・英語字幕などの機能がない
他の動画配信サービスとの比較も行っているので、是非参考にしてみてください。
\30日間無料!解約も簡単!/
① 配信数が少ない
Amazonプライムビデオは格安で動画配信を楽しめるサービスです。
その代わり配信動画が多いとは必ずしも言えません。もちろん配信される1万本以上の動画は、膨大な数あります。
しかし意外と観たい動画がないことが多いです。新作に強い代わりに、旧作や名作がないことがあります。映画やアニメ好きだと、すぐに不満足になってしまいます。
映画やアニメなどが好きな場合、U-NEXTに登録することをおすすめします。Amazonプライムビデオより月額料金は高いですが、映画が趣味であるならば満足いただけると思います。
U-NEXTのメリット・デメリットは、以下の記事を参考にしてください。
→U-NEXT(ユーネクスト)のメリット・デメリット【サービス内容・評判】
② 見放題作品の入れ替わりが激しい
最新作が配信される一方で、配信されなくなる動画もあります。
その入れ替わりの速度が比較的早く、観たかったのに配信が終了していたということも度々あります。配信は急に停止するわけではありません。観たい映画の個別のページに飛ぶと、配信が停止される場合、何日以内に終了すると記載されます。
タイトルは頻繁に入れ替わるということは、前提に考えておくと失敗を免れます。観たい映画を見つけたら早めに視聴するということを心掛けて、観れないという不幸は防ぎましょう。
③ 倍速視聴・英語字幕などの機能がない
時間がないとき、英語のリスニングの勉強をするとき、倍速視聴を利用する場合があります。しかし Amazonプライムビデオには、そもそも倍速視聴の機能が付いていません。
また英語字幕も用意されていません。したがって映画で英語の学習をしたい方には向いていないです。映画を楽しみながら英語も学びたい方は、HuluやNetflixを利用するのをおすすめします。
これら二つの機能は、Amazonプライムビデオには搭載されていません。しかしChromeの拡張機能を使って、倍速視聴や英語字幕を楽しむことができます。拡張機能をいれるのを手間と感じないならば、デメリットというほどのことではないかもしれません。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオのおすすめ活用方法
① 関連作品を一気見する
Amazonプライムビデオの魅力は、巨額の制作費を掛けたオリジナル作品です。
それが大人気小説・映画の「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのオリジナル版『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』です。シリーズの総製作費は30億ドルで、史上トップの費用だそうです。
この作品はAmazonのオリジナルであり、Amazonで独占配信されています。つまりAmazonプライムビデオに登録しないと観れません。
Amazonオリジナル作品は気になる、でもお金はかけたくない。そんな方におすすめなのが「30日間の無料体験」を利用する方法です。
『力の指輪』はドラマなので、シーズン1だけでも観るのに時間がかかります。ですが30日の無料期間があれば余裕をもって視聴できるでしょう。ぜひ利用してみて下さい。
② 最新作や見逃した作品を視聴する
アマゾンはオリジナル作品だけでなく、最新作の配信に強い傾向があります。大ヒットした作品や見逃し配信をいてくれるため大変便利です。
したがって、興味があったのに鑑賞できなかった劇場公開作品や、見逃してしまったアニメ・ドラマなどを視聴するのがお得な使い道の一つと言えます。
\30日間無料!解約も簡単!/
Amazonプライムビデオの登録方法と注意点
Amazonプライムビデオの登録方法の解説です。
画像付きで解説するので、この手順に沿って進めていけば簡単に登録できます。
- 公式ページに移動したら「今すぐはじめる」をクリック
- 自分のアカウントでログイン
- 支払い情報を入力すれば完了
登録前に確認すべきことは下記の記事を参考にしてください。
→Amazonプライムビデオ無料体験登録の前に確認すべきこと
登録手順1 公式ページに移動したら「今すぐはじめる」をクリック
まずはこちらをクリックして、Amazonプライム・ビデオの公式ページに移動します。
すると上の画面がでてくるので、「プライム30日間の無料体験」をクリックしましょう。
登録手順2 自分のアカウントでログイン
次に自分のアカウントでログインしましょう。
アカウントを持っていない場合は、「新しいAmazonのアカウントを作成」をクリックします。以下の記事を参考にしてください。
→Amazonアカウントをまだ持っていない場合の登録方法はこちら
登録手順3 支払い情報を入力すれば完了
すると上の画面がでてきます。ここにクレジットカードの情報を入力すれば完了です。
このとき無料体験に登録しているため料金は一切かかりません。登録は自動更新なので気を付けましょう。
登録が完了しましたら、Amazonプライム・ビデオをすぐご利用できます。せっかくなので Amazon のサービスを使い尽くしましょう
Amazonプライムビデオの解約方法と注意点
Amazonプライム・ビデオの更新を希望しない場合は、解約手続きをする必要があります。無料・有料期間問わずいつでも解約は可能で、違約金も発生しません。
解約方法は以下の通りです。
- Amazon公式ページにログインします
- 右上の人型アイコンをクリックし、「プライムメンバーシップ」をクリックします
- 「プライム会員情報の管理」をクリックします
- 「会員情報を更新し、プライムをキャンセルする」をクリックします
- 「更新前にお知らせを受け取る」→「プライム無料体験と特典利用を止める」をクリックします
- 「特典と会員資格を終了」→「会員資格を終了する」をクリックします
解約手順は以上で完了です。
プライム会員を解約すると、見放題だけでなく全ての会員特典が利用できなくなります。ただし、アカウントが削除されるわけではないので、アマゾンを利用することは可能です。