マックス・ウェーバー哲学のおすすめ入門書・解説書を5冊紹介。難易度別に解説。

マックス・ウェーバー哲学のおすすめ入門書・解説書を5冊紹介。難易度別に解説。

マックス・ウェーバーを学ぶのにおすすめの本

 マックス・ウェーバーの思想を学ぶといってもいろいろな段階があるので、入門編から上級編まで難易度別に人気おすすめ著作を紹介することにした。

 ウェーバーを楽しみながら知りたいという人は入門編、ウェーバーを深く知りたいという人は上級編の著作から読むべしだ。自分のレベルに合わせて読んでみることをお勧めする。

 また、ヘーゲルの入門書は「ヘーゲルのおすすめ入門書・解説書」、マルクスの入門書は「マルクスのおすすめ入門書・解説書」、カール・シュミットの入門書は「シュミットのおすすめ入門書・解説書」、ベンヤミンの入門書は「ベンヤミンのおすすめ入門書・解説書」、世界のおすすめ哲学書は「本格的な人向けおすすめ世界の哲学書」で紹介している。ぜひこちらもご覧ください。

超入門編

『支配されるか、支配するか マックス・ウェーバーの「経済と社会」より』

 ウェーバーが明らかにした権力支配の構造(支配の3類型(伝統的支配、合法的支配、カリスマ的支配))を、昭和の時代を題材にして学べます。漫画なのでストーリーの展開があり面白い。

 超入門としておすすめの一冊。

入門編

野口雅弘『マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家』

 マックス・ウェーバーの「哲学的・政治的プロフィールを描く」と銘打たれた入門書。ウェーバーの生涯を辿りながら、重要著作や主要概念にも言及しその思想を解説。様々な角度から多角的にウェーバーを見ようとする試みが特徴である。

 初学者向けに丁寧に書かれており、力作と評判が高い。

今野元『マックス・ヴェーバーーー主体的人間の非喜劇』

created by Rinker
¥946 (2024/09/11 13:48:42時点 Amazon調べ-詳細)

 ヴェーバー*がどのように作品を生み出していったのかを、ヴェーバーの生涯とそれを取り巻く歴史的文脈から解明していく。つまり、ヴェーバーの生涯の方に焦点を当てた入門書。ヴェーバーの伝記に関してはだいぶ詳しく書かれているので、そちらを詳しく知りたいという人におすすめの一冊。

*ヴェーバーはドイツ語発音。

仲正昌樹『マックス・ウェーバーを読む』

created by Rinker
¥935 (2024/09/11 13:48:43時点 Amazon調べ-詳細)

 著作や思想に焦点を当てて解説したウェーバーの入門書。4章に分かれ、第1章で宗教社会学(『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』)、第2章で政治観(『職業としての政治』『官僚制』)、第3章で方法論(『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』他)、第4章で学問観(『職業としての学問』)を解説。

 著者はアーレントやハイデガーなど様々な思想家の入門書を執筆している仲正昌樹氏。

上級編

山之内靖『マックス・ヴェーバー入門』

created by Rinker
¥968 (2024/09/11 13:48:44時点 Amazon調べ-詳細)

 ニーチェとのヴェーバーの親縁性を明らかにしようとした異色の入門書。ヴェーバーについてすでに知識がある人のそのイメージを刷新できるかもしれない一冊。

 入門となっているが「研究」の色合いも強く、入門にしてはやや難しいとの評判。ただし良書ではある。

哲学カテゴリの最新記事